« NINJA 赤坂 | メイン | ミートローフ »

2006年05月01日

Google Maps API が楽しそう

Google Mapが面白いんで、Ajax にちょっと興味が出てきました。Google Map のサービス開始やWeb2.0ブームからだいぶ時間がたっているし、興味持つの遅すぎですよね。

でも、JavaScript だの DHTML だの、なんか面倒くさいでしょ?ブラウザによって異なる挙動を気にしながらプログラミングするなんてやってられないですよ。

そんな理由で、今まであんまりやる気が起きなかったのですけど、はてなマップとかDAILY ARCHIVEとか見てたら、なんだかウズウズしてきました。

はてなマップDAILY ARCHIVE

とりあえず、参考になりそうなサイトのメモ。

Google Maps API

Google Maps を使ったプログラムを作るための公式ドキュメント。
自分のサイトで Google Maps を利用するためのアカウントの発行もここでする。

Web::Blogoscope: Google Maps API解説

Google Maps API の日本語による解説。

Prototype JavaScript Framework: Class-style OO, Ajax, and more

Ajax 方面でよく使われるライブラリ、prototype.js の公式サイト。
こういうのを利用して、なるべく楽して作ろう。

prototype.js v1.4.0 の使い方

prototype.js の日本語による解説。

投稿者 sike : 2006年05月01日 23:32

コメント

Ajax やるなら Rails もやりましょう。
Rails では prototype.js を ruby でラップして使えるので、

<%= link_to_remote('click me',
:url => {:action => 'say_hello'}) %>
<span id='msg'></span>

というhtmlテンプレート (.rhtmlファイル)を書いておいて、
コントローラのメソッド

def say_hello
@msg = "こんにちは"
end

と、Ajaxのレスポンスになる javascript template (.rjs ファイル)

page.insert_html(:top, 'msg', @msg)


を書いておけば、<span id='msg'></span> の中身を Ajax で
変更することができます。

簡単にみえるでしょ。

投稿者 ヒロシ : 2006年05月04日 10:40

うーん…先生わかりません…

わからんので、 10分で作るRailsアプリ for Windows ( http://masuidrive.jp/rails/ ) を見て、自分でもやってみました。
それから、公式サイトのムービー( http://media.rubyonrails.org/video/flickr-rails-ajax.mov )も見てみました。
で、雰囲気はわかったんですけど、やっぱり仕組みはわからないです。

ほとんど何も書いてないのにそれなりに動くのがすごいですね。
でも、何も書かずに動くということは暗黙のルールがあるということで、そのルールを知らないと処理の流れが見えないという欠点もあるように感じました。

Ruby は CGI として動作しているんですよね?
でも、「10分で作る~」の http://localhost:3000/item/ のリクエストを受けているのは誰なんだろう。 .htaccess に秘密がありそうな気がするけど。

投稿者 sike : 2006年05月05日 07:42