2005年05月30日
今日のいたずら
今日も部屋の戸を開放して出かけました。どうせ勝手に開けるしね。
さて、うちのニャンコどもは、どんないたずらをやらかすかな?
ってことで、恐る恐る帰宅しましたが、さほどひどいことにはなっていなくて一安心。
ゴミ袋からティッシュを少し持ち出していたのと、椅子の上においてあったものが落ちていたくらい。
ふた付きのゴミ箱があったので、今後はそれにゴミ袋を入れることにしました。
でも帰宅してから、電話台の上に上ってハンズフリーボタンを押しやがった。
突然ツーっていう電話の音が鳴り出してびっくりした。
電話はどうしたもんかなー。いまいち上手い方法が思いつかない。
そして、あまり関係ない写真。
ちょっと前に、ニャンコどもが天袋への道を開拓しだしました。
中は汚いから入って欲しくないんで、割り箸をひっかけて戸が開かないようにしました。
まだ部屋の戸を開けるのと同じ方法で開けられると思うのだけど、とりあえず気づいていないみたい。
2005年05月29日
猫、部屋の外に出る
今までずっと僕の部屋のみで猫を飼っていましたが、ちーちゃんが部屋の戸を開ける技術を身につけてしまったので、もうあきらめました。
昨日から部屋の戸を開放しました。
恐る恐る出てきて、リビングや他の部屋を探検開始。
台所など登って欲しくないところがあるので、しつけしていかないとなー。
料理していたらさっそく台所の流し部分に登ってきたので、叱っておきました。
というか、登るの期待して待ってたんですけどね。
出かけてるときに登られると困るから、自分がいるときに叱って覚えてもらわないと。
リビングの出窓のところで、ぬいぐるみのスナフキンとスニフを見つけて、おもちゃにしだしました。
パクっとくわえて運んだり、放り投げて追いかけてみたり、楽しそう。
この写真の真ん中にある茶色いのがスニフ。
今は、毛づくろいタイムみたい。
カルツォーネと和風ピザ
先週のピザ生地がまだ2枚分くらい余っていたので、今日はカルツォーネと和風ピザを作ってみました。
まずは、カルツォーネ。
カルツォーネは、Googleで検索したら、ラタトゥイユ・カルツォーネってのが見つかったので、そのレシピを適当にアレンジして作りました。
ラタトゥイユってのは、夏野菜の煮込みって感じの料理。
材料は、ナス(大2本)、パプリカ(1個)、タマネギ(1個)、セロリ(1本)、ホールトマト(1缶)、ニンニク(4カケ)、ベーコン(4枚)、鶏胸肉(1/2枚)。
分量は適当です。たまたま買ったのがこんな量だったってだけ。
ズッキーニも入れようと思ったけど売ってなかった。
(1) 深めの鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りのニンニクとベーコンを焦げないように弱火で炒める
(2) ニンニクが色づいたら、タマネギとセロリのみじん切り、細かく切った鶏肉を投入
(3) タマネギ、セロリが透き通るくらいに火が通ったら、切ったナス(2cm角)とパプリカ(1cm角)を入れる
(4) 酒を適当に入れ(大さじ3くらい?)アルコール分がとんだら、ホールトマトをいれ木べらで潰しながらかき混ぜる。
(5) 15~20分くらい煮て水分が減ってきたら、粗引きコショウと乾燥バジルをパラパラと振って出来上がり
このラタトゥイユをチーズと共に餃子のようにピザ生地で包んで焼きます。
生地の表面には溶き卵を薄く塗りました。
生地の薄いところが破れて、溶けたチーズやラタトゥイユの汁が染み出てきたけど、まーよし。
断面はこんな感じ。
見た目はイマイチだね。味はまあまあでしたよ。
ラタトゥイユはまだ沢山余ってるので、冷蔵しておいて別の料理に使おう。
もう一品は和風ピザ。
具は、チーズ、梅風味の肉味噌(以前作ったのが冷凍してあった)、鶏の照り焼き、ナス、長ネギ。
この写真を撮った後に、刻み海苔を散らしました。
トマトソースのピザもいいけど、こういうのも美味いです。
肉味噌、ンマーイ!
これで、やっとピザ生地使い終わったよ。次にピザ生地作るときはもう少し分量を抑えて作ろう。
今週はイタリアン週間でした。
育っている?
ベランダのトマトとナス。
一週間前にマルチしてから水をあげてませんが、今週は雨が多かったので元気です。
マルチしてるから水分が出て行きにくいってのもあると思う。
トマトの実は少し大きくなったような気がする。
ナスは成長しているのだろうか?
よくわかりません。
ナスの葉っぱの裏を見ると、アブラムシみたいな虫が一匹いたので駆除しておきました。
怖い怖い。
2005年05月28日
アラビアータ風なパスタ
トマトソースの残りがまだあったので、アラビアータっぽいものを作ってみました。
(1) 火にかける前のフライパンに、オリーブオイルとニンニクのスライスと輪切りのトウガラシを入れ、弱火にかけ焦げないようにじっくりと炒める
(2) ニンニクが色づいたら、適当に細かく切ったベーコンを入れる
(3) ベーコンに火が通ったら、トマトソースと角切りにしたトマトを入れる
(4) ぐつぐつと煮立ったら、塩コショウで味を整え、バジルをパラパラと散らす
トウガラシの辛さとトマトの酸味で体が活性化します。
トウガラシを輪切りにするとき、ハサミを使ったほうがきれいに切れます。
前は包丁で切ってたんだけど、トウガラシがつぶれて割れちゃってた。(包丁がなまくらなだけ?)
あと、写真にはハンバーグも写ってますけど、これはだいぶ前に作った冷凍ハンバーグ。
アラビアータとは関係ありません。
さて、トマトソースは消費しきったけど、まだピザ生地が二枚分くらい残ってる。
明日、カルツォーネでも作るかね。
2005年05月26日
みっしり
ある日、なかなか寝つけなかった夜。
ふと横を見ると…
猫みっしり詰まってる!
まるで弁当箱のような光景。
前々から洗濯籠が好きなのは知っていたけど、こんなにみっしりと詰まらなくても。
苦しくないのかね?
おまけ。
わりと普通の籠入り娘。
2005年05月25日
ぷくぷくピザ
今日は帰宅してからまたピザを焼きました。
ピザ生地が余っていたのでね。
トマトソースも前の余りが冷凍してあったし、ブロッコリーのゆでたのもタッパーに入れて冷蔵してあった。
材料がそろっていればのせて焼くだけなので、わりと短時間で出来上がって良いです。
本当はピザ生地に竹串などで空気抜きの穴を開けないといけないのですけど忘れてました。
別にそんなに問題なかったけど、やっぱりぷっくり膨らみましたね。
膨らんでるの写真でわかりますか?
ポークピカタ
昨日作ったポークピカタ。
トマトとブロッコリーを添えて、なかなかよい色取りでしょ。
薄切り豚肉に塩コショウをふって、小麦粉を薄くつけて、溶き卵を絡めて焼きました。
それだけだけど美味いです。
うちの母親がよく作ってくれたなぁ。
ネットでレシピを検索すると、溶き卵にパセリを入れるというのがわりと多いのですが、パセリはなかったんで代わりに乾燥バジルを入れてみたらいい感じでした。
猫かまぼこ
木製の爪とぎの上に寝そべるのりちゃん。
まるでかまぼこのようだ。
伝説の黒かまぼこを見た!
それはそうと、今日ちーが部屋の戸を開ける技術を身につけた。
困ったなー。
まだ掃除が行き届いてないし、落とされそうな棚の上の小物とかもあるし。
2005年05月22日
自家製ピザ
CIAO! さと丸 ってサイトを見て生地から作る手作りピザを作りました。
分量もここに載ってるまま作ったのですけど、一回で食べる分には多かった。
ぬるま湯300cc、強力粉300g、薄力粉300g、合計900gってところで多すぎる気がしたんですけど、あまり深く考えずにやっちゃいました。
冷蔵庫に保存しておいて、今週中にまた焼けばいいか。
ピザに載せるトマトソースはやっぱり自家製。ホールトマト缶、タマネギ、ニンニク、オリーブオイルで作りました。
トマトソースパスタ作っても良いし、オムレツにかけても良いし、なかなか使えるソースだと思いますよ。
で、1枚目の焼き上がり写真がこれ。
具は、サラミ、ブロッコリー、スライストマト。
パクっと一口目、ん?何この味?
予想外にまずい!どうしたらこんな味になるんだ!?
同居人が「納豆の味がする!」と言い出しました。
言われてみると確かにそんな味。
始め、生地が悪いのではという話になりかけましたが、小麦粉、水、オリーブオイル、ドライイーストだけでこんな味が出せるものだろうか。
結局、どうもチーズが不味いらしいということに落ち着きました。
そういえばこのチーズかなり古いんだよね。冷蔵庫に入れていたとは言え悪くなっていることは十分考えられる。
気を取り直して2枚目。
今度は新しいチーズです。具は一枚目のものに加えて、ツナ、カレー粉。
ンマーイ!
形はいびつだが、トマトソースの酸味やツナのうまみなど、材料それぞれの持ち味が舌全体で感じられる。
一方、1枚目のピザは、チーズの不味さばかりが目立っていて、トマトソースの風味から具の味まで、全てをマスキングしていました。
生ごみを食っているようなものだった。
恐るべし、古いチーズ。
<今日の豆知識>
古いピザ用チーズは納豆の味がする。
肥料&マルチ
昨日植えたトマトとナスに肥料をあげました。
ホームセンターに行ったら、一回あげるだけで収穫までOKという肥料があったので、それを土に混ぜ混ぜ。
粒状の肥料でゆっくり少しずつ溶けるから追肥(成長に合わせて肥料を追加すること)しなくてもいいらしいです。
そんなに楽してよいのだろうか?
あと、気温が下がってきたので、見よう見まねでマルチしてみた。
マルチっていうのは土の表面を覆うこと。
乾燥防止や保温の効果、土壌病害の軽減などの効果があるそうな。
ちゃんとしたやり方は知らないので、新聞紙をちぎって敷いてゴミ袋を適当にかぶせてみた。
効果は出るだろうか?
そういえば、水はどうやってやればいいのだろうか?毎回はがすの?
週間天気予報見てみたけど、しばらく寒いみたい。
今日、本当はシソとスイートバジルの種まきをしようと思ってたけど、もう少し暖かくなるまで待ちだな。
2005年05月21日
網走の夏2005 (または猫の暑さ対策 )
かねてからの懸案であった猫の暑さ対策。いよいよどうにかする時がきました。
部屋に風を入れたい。しかし、窓を開けると猫が逃げかねない。網戸はあるが強度が心もとない。
檻を作らねば!
ここの「猫とネコとふたつの本棚>網戸対策」を参考に、100円ショップで材料を買い込みました。
- 金属製ネット(×4)
- 結束バンド
- 園芸用支柱(補強用)
金属製ネットはこんなやつね。台所で調理器具を吊るしたりするためのもの。
62cmのネット4つを窓の高さ(うちの場合約2m)にあうように結束バンドでつなげ、心ばかりの補強として園芸用の支柱も結束バンドで結びました。
そして、それをサッシにはめ込みます。
窓の横と窓枠にあるへこみにうまくはまって、630円とは思えない頑丈な檻ができました。
ふふふ、脱走不能。アルカトラズの出来上がりだ。
本当はさらに、窓がこれ以上開かないように、つっかえ棒的なものをつけないといけないのだけど、うちの窓は重いからこれだけでも大丈夫かも。
窓の横のへこみの幅がぎりぎりだったんで、金属ネットによっては同じものを作ってもうまくはまらなかったかもしれない。
もし同じようなものを作りたい人がいたらご注意ください。
おまけ。
登るだろうなー、登るよねー、って思ってたら、やっぱり登った。
とりあえず現状のこいつらの体重には耐えられそうだ。
ベランダ菜園再び
ベランダ菜園を始めよう。
かれこれ3年ぶりくらいだろうか。
忙しかったり面倒だったりでここ数年はやってませんでしたが、また手作りの楽しみを味わいたくなってきました。
というわけで、トマトと加茂ナスの苗を買ってきて植えました。
2週間前くらいに買って来てあったんですけどねー。
面倒でしばらく放置していたら、鉢に植える前にトマトが実を付け始めていました。
そして、実だけならいいのだけど、アブラムシまで付き始めててびっくり。
気持ち悪くて触りたくなかったけどおいしい野菜のためだ!
心を閉ざして気持ち悪いとか考えないように淡々と作業的にアブラムシを除去しました。
今後も出るんだろうなー。嫌だなー。
ってことで、教えてGoogleさん!アブラムシはどうやって防いだらいいの?
木酢液とか、トウガラシ液とか、いろいろあるみたい。
トウガラシはもともと食べ物だし安心だ。今度やってみよう。
あと、とりあえず、アルミホイルを支柱に巻いておいた。
アブラムシは光が嫌いで光を反射するようなものがあると寄ってこないんだってさ。
ベーコンとネギのペペロンチーノ
今日の昼飯。
ネギが余っていたので、大きめぶつ切りにしてペペロンチーノを作ってみました。
ネギは焼いて塩コショウふれば、単品でもおいしくいただけますが、それじゃ酒のつまみみたいなんでパスタなのです。
(1) ネギをぶつ切りにして炒め塩コショウで味付けする
(2) ベーコンもお好みの加減に炒めておく(ニンニクといっしょに炒めてもいいかもね)
(3) フライパンを火にかける前にオリーブオイルをたっぷり入れ、みじん切りのニンニクと唐辛子の輪切りを焦げないように弱火でじっくり炒める
(4) ニンニクが色づいてオリーブオイルにニンニクや唐辛子のエキスが染み出したら、炒めておいたネギとベーコン、そして別にゆでてあったパスタとパスタのゆで汁を少々投入し、混ぜ合わせ塩コショウで味付け
唐辛子が古いんで辛味があまり出ないかと思って2本入れたら、すげー辛かった。
でも、食後しばらくして舌に残る疲労感が心地よかった。夏のプールの後、まったりぐったりして昼寝したくなる感じ。
あ、そうそう、唐辛子を触った手で目をこするのはやめましょう。
ヒリヒリして目を開けていられなくなります。
ついこの間もやったばっかりなのに。学習能力ねーなー。
2005年05月20日
夏がそこまで
立てかけてあるこたつがフィールドアスレチックのようだ。
おまえら楽しそうだな。
こたつの季節は過ぎ去り、初夏の日差しが感じられるようになってきました。
さて、そろそろ猫の暑さ対策を考えねば。
ここを見て脱走されないように風を通す方法を研究中。
2005年05月19日
紐大好き
のりちゃん、ジャージの紐をかじる。
ちーちゃん、以下同文。
紐がボロボロ…
漫画感想: のだめカンタービレ
- 作者:二ノ宮 知子
- 出版社:講談社
- 好み:★★★☆☆(★2つが普通)
2005年05月17日
アニメ感想: フタコイ オルタナティブ
また下らん美少女アニメだろ?と、警戒しつつ見てみたらこれが大当たり。
予想を裏切られた。
かわいい双子の女子高生になぜか好かれていて、両手に花の半同棲状態。
バカバカしい妄想世界と言ってしまえばそれまでだが、何かが僕の琴線にふれる。
そうだ、「1973年のピンボール」だ。村上春樹的な世界だ。
永遠に続くと錯覚しそうなモラトリアムな日々。
ふとした瞬間に訪れる喪失の予感。
ノスタルジックで甘美な映像と音声が麻薬のように僕の神経を麻痺させる。
現在5話まで見たが、実は第1話はドタバタアクションで、上で述べたような雰囲気の話は2,3,5話。4話は残念ながら出来が悪かった。
話ごとに雰囲気ががらっと変わりこの先どうなるかよくわからないのだが、しばらく要観察。
2005年05月15日
雷にびっくり
雷の音に驚いたちーちゃん。
部屋の端まで慌てて逃げていきました。
キョロキョロと逃げ場所を探し、布団の中に避難することに決めた様子。
方や、のりちゃん。
雷が鳴った直後は僕のひざの上でなんともなさそうにしていたのに、ちーちゃんが逃げ出したのを見て不安になり、やっぱり隅っこに逃げ出しました。
びびってるちーちゃんの写真を撮ろうと布団をめくったところ、出てきて別の避難場所を探しだしました。
いろいろ迷った結果、いつもの落ち着く場所にたどり着きました。
ここが落ち着くみたい。
雷雨がおさまったら、ゴソゴソいたずらしだしました。
漫画感想: シガテラ
- 作者:古谷 実
- 出版社:講談社
- 好み:★★★☆☆(★2つが普通)
主人公はいじめられっ子。パシリをやらされ、殴られ、最悪の高校生活を送る。
ところが、バイクとの出会いをきっかけに、かなり都合よく可愛い彼女もでき、いじめからも開放され、幸福な青春時代を迎える。
一見順風満帆に見える主人公とヒロインだが、彼と彼女にはいつも暗い影が忍び寄っている。
それは目に見える形で彼らを脅かすこともあれば、気がつかないうちにすれすれで通り過ぎてしまうこともある。
5巻までの話では、彼らの人生が台無しになるほどの災厄は起こっていない。
しかし、常に少し間違えばどん底に落とされてもおかしくない状況にあり、そのすれすれ感がとても恐ろしい。
自分自身の平穏な日常が、かろうじて形を保っているだけの危ういものなのではないか、という思いが背筋を凍らせる。
ホラー映画で、不安をかきたてるBGMの中、登場人物の背後からカメラが迫る。そんなシーンを眺めているような感覚がある漫画です。
2005年05月14日
初めての外泊
今日は、友人宅で鍋大会。
その後、最近引越しした別の友人宅におしかけてお泊り会。
猫を飼い始めてからは、初めて猫だけを家に残した外泊です。
猫たちには山盛りのドライフードといつもの倍の量の水を出しておいてあげました。
おまえら、留守番はたのんだぞ。
え、何?って顔してるな。
2005年05月13日
ちーちゃん、ゲロる
ちーちゃん(茶色いほう)がゲロりました。
直前に喉から変な音をさせていたのはその前兆だったのか。
目の前で吐いたので、すぐにティッシュでふこうと手をのばすと、怒られると勘違いしたのかテーブルの下に隠れてしまいました。
そんなことで怒らないよ。
すこし心配だったのでネットで調べてみたところ、猫はよく吐くものだそうです。
吐いた後にケロっとしていて、それ以降嘔吐を繰り返すようなことがなければ特に心配はいらないってさ。
良かった。
それとは関係のない猫写真をいくつか。
くつろぎモードののりちゃん。
お腹の毛がまだ短いので、丈の短いシャツを着てるみたいに見える。
こいつは今鞄をあさろうとしてます。
別に大したもの入ってないですよ。
水の入ったペットボトルに体をすりつけるのりちゃん。
こんなものに猫よけ効果なんてありません。
2005年05月12日
「最近のコメント」欄を付けました
コメントしてくださる方がいるのですが、コメントがついているかどうか確認するためには、記事の下に小さく書かれているコメント数を見るしかないというしょぼい状況でした。
せっかくコメントしてくれている人がいるのに気づかないかも。
そして、僕が返答しても気づいてもらえないかも
ってことで、横のところに「最近のコメント」って欄をつけました。
2005年05月10日
コメントが表示されない?
会社の友人Oさんに、blog にコメントしたけど表示されなかったと言われた。
なーんか、僕が承認するまでコメントが表示されない設定になってたみたい。
修正しといた。
名前とメールアドレスも必須じゃなくしておきました。
2005年05月09日
猫完全復活
本日、猫の手術跡の抜糸が完了しました。
エリザベスカラーともおさらばです。
家に戻ってきたとたん、カラーを付けてたあいだ舐め足りなかった分をとりもどすかのように、二匹が一斉に体を舐め始めました。
くつろいでおります。
それから、新しいトイレ砂を買ってみました。
「オシッコの後に香る砂 せっけんの香り」っていう商品です。
袋を開けたとたん、袋に閉じ込められていた石鹸の香りが噴出します。なかなか強烈。
猫がオシッコをしたときにも、確かに石鹸の香りが強くなります。
そのときパソコンに向かっていたのですが、突然2mくらい離れた猫トイレから石鹸臭がただよってきて、結構強い香りだったのでびっくりしました。
あと、猫の体にも石鹸の香りがつきます。
お風呂上りみたいでよいかもね。
2005年05月08日
大掃除
今日は、かねてからの懸案であった居間の掃除に着手しました。
冷蔵庫の後ろや電話台の下など、埃のたまりまくったところを、浄化、浄化、浄化!
電子レンジや冷蔵庫などの電源コンセントも一旦抜いて埃をふきとります。
これやばいわ。ほっといたら火事になるって。
我が家の居間には食料箱があります。
缶詰やレトルト食品などが投げ込んである段ボール箱なんですけど、中には賞味期限の切れた食品なんかも混じっていて、今回はその辺も総点検してみました。
驚いたことに缶詰のほとんどが賞味期限切れ。
賞味期限の年別に並べたのが下の写真です。
一番左の列が1999年以前の賞味期限の缶詰、その右が2000年、一番右端が2004年となっています。
左奥の缶詰なんか、中で発酵でもしているのか膨張してます。その二つ下の二段重ねの下の缶も膨張してます。
どちらもパイナップルなんですけど、パイナップルって膨らむんだねー。知らなかったよ。
半日かけて掃除しましたが、まだ半分くらいしか終わってない。
続きは近いうちに。
部分抜糸
手術から6日目。
今日も猫たちを病院に連れて行って注射をうってもらいました。
獣医さんが手術跡を見て、一部抜糸しましょうということで、二匹とも半分くらい糸が取れました。
明日は様子を見て最後の注射にするかもしれないとのこと。
完全復活は近いぞ。
そういえば、昨日あたりから、猫たちが部屋をドタドタと走り回ったり、いろんなところによじ登ったりするようになりました。
手術後すぐも元気そうに見えたけど、今に比べたら静かなもんでした。
やはり傷が痛んでいたのかね。
ちなみに写真と本文は関係ありません。
投稿者 sike : 23:00
もういっちょテスト
背景色とか変えてみた。
この緑色(#447714)は重すぎるような気もするが、どうでしょう?
2005年05月07日
投稿テスト
Movable Type 試験導入。
投稿てすと中。
画像も投稿。
のだめと千秋が離れていることが多くて、二人のからみが少ないからか?
と思ったけど読み返してみるとそうでもない気がする。
フランスに舞台が移って、脇を固めるキャラが総入れ替えになってまだ馴染んでいないから?
それを言ったら前の巻もそうだったしなぁ。
よくわからん…